風と雲と私

香川県の片田舎で自宅アウトドアライフな日々を綴っています

2019-01-01から1年間の記事一覧

諸事

まいど、うじです。 GWが明けても一向に落ち着かない我が家だ。 タケノコ堀りは5月11日で終わりとした。 この一ヶ月とにかくよく掘った。 数えているだけで700本は超えていたので、数えていない分を合わせると1000本近くあったのではないだろうか・・・。 掘…

花粉症とタケノコと

タケノコラッシュが続いていて毎回タケノコネタしかない。 というかここ数週間仕事とタケノコ堀りしかしていない(笑) 既に集荷本数は200本をゆうに超えた。 ゴールデンウィーク明けくらいまではとれるようなのでしばらくこの状態が続くであろう。 一度にかま…

タケノコラッシュ

タケノコが本格的に伸び始めてきたようで、早朝にほんの10分ほど竹林を見回るだけで10本ほど発見する。 週末まで待つと伸びすぎてしまうので目印だけつけて帰宅後に掘ることに。 今日は定時ダッシュだ。 帰宅後すぐに山に入るが目印をつけたうちの2箇所がイ…

タケノコの季節

ようやく我が竹林にもタケノコが本格的に出始めた。 先週は2本しか見つけられなかったが、今週になって30本ほど収穫できた。 どうやら他の地域と比べると標高も高いし気温も低いし日当たりも良くないので遅いようだ。 タケノコの収穫はとても難しい。 本当に…

固定資産税の課税通知が届いた

我が閑居に引っ越してから最も恐れていたものが届いた。 固定資産税の課税通知書だ。 土地が約880㎡で12,775円、建物が約423㎡で231,598円だ。 尚、当然のごとく市街化調整区域なので都市計画税は発生していない。 第一印象は土地やっす! 建物たっか!という…

ペール缶で焚き火台

先日の花見の際に友人のK氏に日頃のお礼としてドラム缶をプレゼントした。 我輩にとっては四国に来てから一番お世話になっている方である。 まあ、こんなものをプレゼントして喜んでくれるのは彼くらいのようなものだが・・・。 そして御礼の品としてこんな…

お花見

週末にかけて桜がもってくれたので前日になって近場の友人知人に手当たり次第声をかけて急遽花見をすることに。 それでも8名の方々がきてくれて最長12時間というハードな花見が行われた。 暖房も薪ストーブを2台と焚き火を1台設置して防寒もバッチリだ。 急…

夜桜

閑居横の桜がほぼ満開だ。 残念ながら日の出ている時期になかなか帰宅できず、仕方がないので照明をつけて夜桜を楽しんでみた。 照らしてみると夜桜も良いものだ。 まだ裏庭の整備が出来ておらず、花壇から集めた土がいたるところに山積みとなっていて花見す…

アウトドアブーム

嫁のゆかちからLINEで写真が送られてきていた。 香川県宇多津にオープンしたアルペンアウトドアーズだ。 仕事帰りにちょい寄りしたらしい。 最近のキャンプブームの勢いはすごく、我輩が四国に来た6年前と比べると環境が大幅に変わっている。 香川県だけでみ…

諸事

まいど、うじです。 最近は花粉症が酷くて外作業もままならない状況だ。 四国にきて6年になるが、当初はまったくなかったスギとヒノキの花粉症だが年を追うごとに悪化しているようだ。 加えて突発性難聴という厄介なものを発症してしまった。 我輩の場合は右…

週末はひたすら竹林整備

週末になると竹林に入り浸る日々だ。 タケノコが生えてくる時期までもういくらもない。 それまでに倒竹をできるだけ搬出しておかないとタケノコ掘りもままならない状況だ。 というわけで朝から搬出を繰り返す。 ビフォアー アフター。 誰かに褒めてもらいた…

竹林整備計画

常日頃から頭の中にはあるのだが、備忘録を兼ねて今更ながら今季から始めた竹林整備計画をまとめてみた。 これは衛星写真でみた我が家と山林の画像だ。 みてもらえればわかる通りに広大な山林が目の前にある。 感じ方は人それぞれだと思うが我輩にとっては家…

気ままにBBQ

我が家の表玄関は常設BBQ会場と化している。 来客はもっぱら裏玄関からなので使うことがないし、軒下が広いので雨や日差しをしのげてちょうどよいのだ。 手頃な食材さえあれば平日の夕食だろうとBBQするのが定番となっている。 3月に入ったとはいえ日が落ち…

薪棚倒壊

今週は薪の積み直しからスタートだ。 週の半ばに倒壊してしまった薪棚。 後列が手前側に傾いていたのは気づいていたがこんなにも早く倒壊してしまうとは・・・。 やはりときどきチェックして手直ししないと危ないね。 それにしてもクルマを手前に停めていな…

林道整備

タケノコ用のかまどが完成したので残り一ヶ月は全力で竹林整備に励む。 なにしろ今のままでは倒竹が多すぎてタケノコの収穫がとてもできる状況にない。 そのために今日は一本の林道(竹道?とでもいうべきか)を整備することにした。 先日、山の視察を進めたと…

ドラム缶でかまど作り

今日はかまど作りだ。 ヤフオクで手に入れた20升炊きの羽釜と、近所のガス屋に頼んでもってきてもらった中古のドラム缶だ。 ドラム缶はホームセンターでも新品が3000円程度で買えるが、配送料込で2000円なのでまあ手間賃ということで。 ディスクグラインダー…

ドンコロ入れを作る

薪作りをしていると必然的に増えてくるのがいびつな形をした薪だ。 薪棚に収めると見た目も良くないし、さらに荷崩れの原因になるので除けておいたのだが時間とともにどんどん溜まってくる。 かといって焼却炉で焼いてしまうには少しもったいない。 氏のサイ…

今日も薪作り

今日はよく晴れたので薪作りだ。 先週こしらえた薪棚用に細めの原木を切りまくる。 ところで嫁のゆかちから先日椎茸菌を植えた際の写真の服装が気に入らないとクレームが入ったので、ワークマンでツナギを支給した。 本人も大変満足げなのでこれでバリバリ働…

久しぶりに竹林整備

今日はあいにくの小雨の天気だ。 薪割りは中止して久しぶりに竹林整備をすることにした。 今回は今後の整備計画を立てるために足を伸ばして竹林の中を見回りしてみることに。 少し奥に入るとヒノキが点在しているが半分以上は枯れている。 倒れているものも…

寸胴鍋現れる

薪ストーブは料理をするのにとても便利だ。 常にお湯を沸かせておけるのでお湯は使い放題だし、ネスターマーティンのB-TOPは温度が高いので通常の料理にも最適。 でも料理をすればするほど避けて通れないのが天板の汚れ。 カレーやミートソースなどの煮込み…

再び薪棚作り

この三連休は薪棚作りだ。 軒下用の薪棚を新たに作ることにした。 参考にしたのは有名なブログ 薪ストーブは燃えているか の薪棚だ。 これをベースに二連結バージョンにしてみた。 前日に塗装だけ済ませておいて翌朝に組み上げ。 所要時間は1時間ほど。 薪棚…

原木椎茸作り

今週はいよいよ椎茸の菌を植えることにした。 これはいつもお世話になっている友人K氏からいただく原木しいたけだ。 コイツで作るミートソースはとても絶品だ。 我輩は好まないがコレをその場で炭で炙って食べると最高らしい。 我輩もせっかく里山に定住した…

24時間運転は続く

まいど、うじです。 薪ストーブは引き続き24時間運転を続けている。 24時間運転をキープするにあたり重要な要素を占めているのは灰の量のようだ。 最初の頃は火を落とす度にかなりの灰を抜いていたが、今は手前のバーの高さまで灰がたっぷり残している。 こ…

原木搬出

まいど、うじです。 初雪がちらつく中、今日は原木搬出作業に勤しむ。 知人に切り倒してもらった原木もあらかた搬出しつくして小ぶりなものが多くなってきた。 とはいえもったいないのですべて回収する。 ハスラーに積み込み家まで運搬。 当然ドアは閉まらな…

薪ストーブの24時間運転?

まいど、うじです。 先週から炊き始めた7ヶ月モノのカシとクヌギだが思いの外それなりに乾燥していてよく燃えてくれる。 ひょっとすると7ヶ月でも環境によっては実用レベルになるのではないだろうか。 まあこれについては煙突掃除も含め検証が必要だ。 それ…

薪割りは夜に限る

残業ラッシュも一段落したので今週からは少し早めに帰宅。 少しずつ日は長くなってるけど18時を過ぎたらもう真っ暗だ。 新居に引っ越してから始めての冬を迎えている。 香川県の中でも一番雪が積もる地域と言われているが暖冬な今年はその気配すらいまだない…

倒木処理

この週末は友人に協力してもらい自宅前の山にある樫の倒木を処理することにした。 写真を撮るのを忘れてしまっていて既に半分切った状態だが、真ん中にジャッキを入れさらにロープで下側に引きながらの作業。 なにしろかなり太い樫の木なので下敷きになるの…

竹で焚付け作り

まいど、うじです。 仕事が忙しい時期になり3連休は休日出勤だ。 しかし薪に加えて焚付けもなくなってしまったので、成人の日は半日だけ休んで焚付け作りに励む。 最近の我が家の焚付けはもっぱら枯れた竹を使用している。 まずは節間ごとにチェンソーでがん…

薪尽きる

まいど、うじです。 年末年始は我輩だけ北海道に帰省してきた。 夜の気温は-4℃前後だ。 香川県で我輩の住んでいる家も-1℃くらいにはなるので本当に数℃とかかわらない気がするのになぜこんなにも景色が違うのだろうかと思う。 年末に移設した2年モノのこの薪…

新年と新家族

新年あけましておめでとうごさいます。 さて、早速だが昨年末に家族が増えた報告を。 実は11月29日に仔猫を保護した。 道のど真ん中にうずくまってたのだ。 降りてよけようとしたらすり寄ってくる。 人懐っこいのでご飯をあげたら膝の上にのって甘えだした。…